fc2ブログ

My Favorites of the Year 2015

2015年のお好みセレクション
My Favorites of the Year 2015



▽Favorite Detroit Techno Album▽

 Model 500 / Digital Solutions (Released: Feb. 2015) 記事アイコン3

エレクトロの神がデトロイトの地に蘇ったような傑作。
The god of Electro revives on the land of Detroit.


▽Favorite Juke Album▽

 Jlin / Dark Energy (Released: Mar. 2015) イコライザーアイコン1

キュートささえある漆黒ゲットーテックが異次元へと疾走する。
Charming enough pitch black Ghettotech scuttle to outer-dimension.


▽Favorite Disco Album▽

 Kerrier District / 4 (Released: May 2015) イコライザーアイコン1

エレクトロの一番おいしいところと、ディスコの一番キラキラのところが融合した快楽アルバム。
The most delicious part of Electro and Disco sparkles juxtapose for this hedonistic album.


▽Favorite Weird Electronic Album▽

 Ekoplekz / Reflekzionz (Released: May 2015) イコライザーアイコン1

アジアの異形の神々に出会う迷宮。
The labyrinth in which you would meet heteromorphic gods of Asia.


▽Favorite Dark Ambient Album▽

 Helm / Olympic Mess (Released: Jul. 2015) イコライザーアイコン1

ダブテクノが凶暴になり、ドローンはオカルトと化する。今年のPANからのリリースでは一番のお気に入り。
My best PAN record of the year. Dub Techno is brutal and Drone turns to be the occult in this album.


▽Favorite Ambient Album▽

 The Orb / Moonbuilding 2703 AD (Released: Jul. 2015) 記事アイコン3

真の近未来的予言アルバム。
The real prophecy of our future space world.


▽Favorite Deep House▽

 DJ Richard / Grind (Released: Aug. 2015) イコライザーアイコン1

ドローンとダーク・アンビエントの亡霊にとり憑かれたハウス。
House music being possessed by apparition of Drone and Dark Ambient.


▽Favorite Dub Album▽

 Pole / Wald (Released: Sept. 2015) イコライザーアイコン1

ダブがアンビエントとベースミュージックの三角関係に苦悶するようなロマンチックな作品。
So romantic how Dub suffers in a love triangle engaged with Ambient Music and Bass Music.


▽Favorite Dance Album▽

 New Order / Music Complete (Released: Sept. 2015) イコライザーアイコン1

年寄りの冷や水的な、ニューオーダー史上、最高のエレクトロニック・ダンス・アルバム。
Don’t say it is olds’ indiscretions; it is their best Electronic Dance album.


▽Favorite IDM Album▽

 Chevel / Blurse (Released: Sept. 2015) イコライザーアイコン1

IDMの液体の底にインダストリアルが沈んでもがいているような作品。
Industrial music is struggling in the depth of the liquid of IDM.


▽Favorite Industrial Album▽

 Inner8 / Inner8 (Released: Sept. 2015) イコライザーアイコン1

ドローンとインダストリアルが織りなすヴァイオレンスの神髄。
The quintessence of a violence woven out by Drone and Industrial music.


▽Favorite Pop Album▽

 Sophie / Sophie (Released: Nov. 2015) イコライザーアイコン1

R&Bとポップミュージックも遂にロボットの玩具になった。
Robots toying with R&B and Pop music.


▽Favorite Techno Album▽

 UVB / Life (Released: Nov. 2015) イコライザーアイコン1

ユートピアがその先に見えるハードなテクノ世界。
You may find a utopia through this hard Techno world.


▽Favorite Dub Techno Album▽

 Deepchord / Ultraviolet Music (Released: Nov. 2015) イコライザーアイコン1

それは、夢の世界ではなく、自らの血管の中に広がるダブ。
This Dub is not of a dream world, but what spreads inside your blood vessels.
スポンサーサイト



Delta Funktionen / Wasteland

Delta Funktionen / Wasteland deltafunktionengraph.jpg
Release Date: November, 2015


暗黒星雲の深層へ

2010年を目前にしていた頃、Delta FunktionenやRedshapeのような、IDMやデトロイト・テクノのエレガンスを細かく砕き、空虚な宇宙空間に静かに放流させたようなミニマルなダッチ・テクノがとても好きだった。最近では、ConforceやJohn Beltranのリリースでも知られるオランダのテクノ・レーベルDelsinのサブレーベルとして、ディープなテクノ作品をリリースして来たAnn AimeeからDelta FunktionenはファーストEPをリリースしている。DeltaことBoris Tellegenによるテクノ・アートのジャケットがこのレーベルのテイストをうまく表現していて、Delta Funktionenの音は、そのイメージにもよくマッチしていた。ただ、2012年にDelsinからリリースされた彼のミックスアルバムとファーストアルバムはどこかモダンなテクノの印象が強く、本来のDelta Funktionenが持つ不穏な無機質感が薄らいだようにも感じていた。そして、2014年には自身のレーベルRadio Matrixを設立。そこからEPの連作をリリースし、本アルバムはそれらを集めた1枚となっている。

アルバムのタイトルともなっている「Wasteland」とは、アンドロメダ銀河の奥深くに存在する謎の惑星だと説明されていて、その同名タイトルの曲にもDrexciyaやJeff MillsのようなオールドスクールなSF仕立ての雰囲気が漂っている。それは、サム・ロックウェル主演の映画「月に囚われた男」を連想させるzrizolinaによるミュージック・ビデオを見ても感じとれる。アルバム3曲目の「Tab」は、Delta Funktionen流のむくんだベースと攻撃的なビートに乗せて、全体としては90年代前半のUnderground Resistanceのリリースなどで知られるSubmergeレーベルのデトロイト・テクノを聴いているかのような懐かしさだ。「Black Endlessness」では流星が飛び交うなか、憂鬱なクラフトワーク的なメロディがデトロイト・テクノの暗闇の中で反復され、「Pusher」は、暗黒星雲の中でアーケードゲームを黙々とプレイしているようなエレクトロ・サウンドだ。更にUnderground Resistanceを思わせる曲でありながら、謎の異星体オーラが漂っている「Bunker」や、ミュージック・ビデオからして古代文明と宇宙の謎めいた繋がりを示唆するようなエキゾチックな雰囲気を持たせている「Mutant Society」が続く。自分の一番のお気に入りは「Lost in the Dream」で、宇宙のオーロラが揺らめくIDMの中でLFOが蘇るようなブリープ感がたまらない。このアルバムを聴いてみて、やっと自分が聴きたかったDelta Funktionenが戻って来たように感じた。








To the Depth ov a Dark Nebula

Just before entering the 2010’s, I was very much in to the minimalistic feel of Dutch Techno, such characterized by Delta Funktionen and Redshape, the music which sounds like elegant clusters of IDM and Detroit Techno being dispersed silently to the void of the space. Delta Funktionen’s debut EP has been released from Ann Aimee, a sublabel of a Dutch Techno label, Delsin known for releasing records for Conforce and John Beltran recently. Delta a.k.a. Boris Tellegen expresses well the taste of this label by working on most of its records’ artworks, and Delta Funktionen’s music seemed to match well with that. Yet, his compilation album and the debut album that were released in 2012 from Delsin sounded somewhere closer to a modern style Techno, and seemed to lack in being ominous and inorganic as how Delta Funktionen should sound like. Then in 2014, he established his own label, Radio Matrix, and released series of EP’s that are then compiled for this new album.

The album is titled as “Wasteland” which is explained to be a mysterious planet that exists deep in the Andromeda Galaxy. The opener track with this same title, has this old school Sci-Fi atmosphere that reminds me of Drexciya and Jeff Mills. This taste is well expressed in its video created by zrizolina; this even makes me feel like watching some parts taken from Sam Rockwell’s film, “MOON”. In “Tab”, bloated bass lines and offensive beats of Delta Funktionen’s style carry on their shoulders, lines of Detroit Techno that remind me of some tracks from Submerge label, known for many releases of Underground Resistance in the early 90’s. While satellites fly about, depressive Kraftwerk-like melodies repeat whining in the dark depth of Detroit Techno in the following track, “Black Endelessness”. “Pusher” is more of an Electro track which makes you hear arcade games being played in a dark nebula. “Bunker”, again is like one of those Underground Resistance’s tracks, but some aura of unknown extraterrestrial beings dwell in it. Even more exotic is the following track, “Mutant Society”, which music video suggests mysterious links between the universe and ancient human civilizations. My favorite track is “Lost in the Dream”, in which IDM waver like space aurora and bleeping LFO revive from within. I now finally could say that this is what I really wanted to hear from Delta Funktionen.

PROFILE

313UFO

Author:313UFO
LUV 4 ELECTRONIC MUSIC @ TOKYO

New Posts
A Must Buy
Carl Craig/Detroit Love Vol.2
Category
Twitter @electro_sonica
Archives
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR