fc2ブログ

【NEWS】Hideki Matsutake / Logic Chronicle

▽NEW RELEASE▽
Release Date: February 22, 2017



Hideki Matsutake / Logic Chronicle
松武秀樹 / ロジック・クロニクル


YMOの第4の男として知られる、シンセサイザー・プログラマー、松武秀樹の音楽活動45周年を記念したBlu-spec CD2規格の5枚組ボックスセットの発売が決定。彼のこれまでの全音楽活動を紐解くクロニクル的なセットになっているようだ。初期エレクトロ作品や、YMO時代の楽曲、80年代のジャパニーズポップス、各種カバーやCMなどの作品やデモまでを網羅している。個人的には、口元に置いた蝋燭の灯を消さずに民謡が唄える金沢明子の「イエロー・サブマリン音頭」の収録が嬉しい。

Hideki Matsutake is a synthesizer programmer known as “the 4th member of Yellow Magic Orchestra (Japanese Electro -Techno Pop- Band which has been formed by Ryuichi Sakamoto, Haruomi Hosono, and Yukihiro Takahashi in late ‘70s). For the 45th anniversary of his musical carrier, a box set consisting of high spec 5CDs will be released. It is expected that his early Electro works and many other works covering instrumental works, 80’s Japanese Pops, and some of the Y. M. O. related works will be included in the collection. I will recommend this for all of you who are interested in computer music programming and Japanese Electro music.

▼ 主な収録予定曲 EXPECTED TRACKS (List in Japanese) ▼

●DISC 1 (Electro & Instrumental Pt.1)
ベッドで煙草を吸わないで(ビューティフル・シャトー&シンセサイザー)、空騒ぎ―ファンキー・エフェクト―(玉木宏樹&S.M.T)、モンキー・マジック(21st Century Band)、江戸の町~北町・南町・江戸大火・木遣り・大名行列・江戸城~(今藤小笛、小松原まさし)、ゴールドフィンガー(Hideki Matsutake &K.I.Capsule)、プロローグ~イスカンダル [宇宙戦艦ヤマト](松武秀樹、乾裕樹、渡辺香津美、深町純、村上“ポンタ”秀一、岡沢茂、江夏健二 )、他

●DISC 2 (Electro & Instrumental Pt.2)
1000 KNIVES(坂本龍一 / Ryuichi Sakamoto)、RYDEEN<Live>(YELLOW MAGIC ORCHESTRA)、肝炎(細野晴臣&横尾忠則 / Haruomi Hosono & Tadanori Yokoo)、BATMAN THEME(SHEENA & THE ROKKETS)、Intro~Unit (LOGIC SYSTEM)、哀愁のオリエント急行<single ver.>(LOGIC SYSTEM)、春がいっぱい(大村憲司 / Kenji Ohmura: Supporting Guitarist of Y.M.O.)、 ANYTHING GOES(清水信之)、Time out(後藤次利)、MAKE UP CITY(カシオペア)、ムクワジュ組曲 ティラ=リン(ムクワジュ・アンサンブル)、Painted Woman(松原正樹)、抜本的政治改革(BEAT MUSIK)、Sweet Memories(LOGIC SYSTEM)、他

●DISC 3 (Pop & Rock Pt.1)
傷だらけのローラ(西城秀樹)、行け柳田(矢野顕子)、ヨ・ロ・コ・ビ(矢野顕子)、東京讃美歌(喜納昌吉 & チャンプルーズ)、いとこ同士(ムーンライダーズ)、CARNAVAL(大貫妙子)、21世紀のシンデレラ(尾崎亜美)、ジョハナスバーグ(八神純子)、イエロー・サブマリン音頭(金沢明子)、うなずきマーチ(うなずきトリオ)、OH テクノ・ギャル(バラクーダー)、おばあチャンバ(松金よね子)、ハイスクール ララバイ(イモ欽トリオ)、すみれSeptember Love(一風堂)、時計をとめて(わらべ)、他

●DISC 4 (Pop & Rock Pt.2)
天使のウィンク(松田聖子)、ソフィーのプレリュード(加藤和彦)、DOWN TOWN(EPO)、ナチュラル・ハイジャンパァ(山下久美子)、しおさい(桐ケ谷仁)、リバーサイド ホテル (井上陽水)、そして僕は途方に暮れる<single ver.>(大沢誉志幸)、Come On Let's Dance (TM NETWORK)、金のトビラ(キハラサトミwithラジオハート)、HOT STUFF(桃姫BAND)、モダン・ワールド(SUSAN)、他

●DISC 5 (Soundtrack & Demo)
日本テレビ「驚異の世界」オープニング・テーマ、サブタイトル、エンディング・テーマ(宮本光雄)、イッツ・ショータイム(松武秀樹)、雨に唄えば(松武秀樹)、森のガボット(松武秀樹シンセサイザー・オーケストラ)、沖縄国際海洋博覧会テーマ7「深海」(松武秀樹)、沖縄国際海洋博覧会テーマ「アクア・ポリス」(松武秀樹)、NHK「ニュースワイド」(坂本龍一 / Ryuichi Sakamoto)、輝け!8人ライダー 映画バージョン(ささきいさお)、ベーダー大出撃(マジカル・スペース・オーケストラ)、BIG SAKA(坂口征二のテーマ)(後藤次利、松武秀樹)、「光る東芝の歌」(オーディション)(松武秀樹 *初商品化)、オリジナル3(MOOG)(松武秀樹 *初商品化)、白鳥の湖 (松武秀樹 *初商品化)、眠れる夜(single ver.)(松武秀樹)、ワープ航法Part 1(連続上昇音)(IIIC Magical Space Band )、他






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

PROFILE

313UFO

Author:313UFO
LUV 4 ELECTRONIC MUSIC @ TOKYO

New Posts
A Must Buy
Carl Craig/Detroit Love Vol.2
Category
Twitter @electro_sonica
Archives
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR