fc2ブログ

Farben presents James Din A4

Farben presents James Din A4
Release Date: March, 2014


カットアップの坩堝

FarbenことJan Jelinekは、1999年にGramm名義でリリースされたクリックの良盤「Personal Rock」で有名になり、以後リリースした、ジャズの音をカットアップさせた作品「Loop-Finding-Jazz-Records」(2001)も人気が出た。いずれも、クリックハウスの範疇になるが、Jan Jelinekの作品で更に共通して言えるのは、やはりジャズ音楽からにじみ出る、柔らかなグルーヴ感を持ったようなディープ・ハウスな姿勢だ。

さて、今回のこの作品は、彼としても久々のまとまった作品だが、ちょっと異質な感じのものとなっている。というのも、この作品でJan JelinekはDennis Busch(=James Din A4)というコラージュ・アーティストの音楽作品をリミックスするという形でアルバムを作り上げているからだ。つまり、これは、純然たる彼のオリジナルというわけでもない。ただ、「Loop-Finding-Jazz-Records」があらゆるジャズ音源を粉々に切り刻んでサンプリングした作品と考えると、彼が自分以外の他人の作品をいじって作品を作るということが好きな人なんだろうということはわかる。しかも、今回、採用しているのは様々なフィールドレコーディングをカットアップしてコラージュしたJames Din A4の音源というわけなので、カットアップ感がハンパない。ただ、James Din A4の音源には、彼のグラフィック・コラージュ作品にあるようなグロテスクな側面はあまりなく、Jan Jelinekの研ぎ澄まされたクリックの世界を大きく乱すものでもないように聴こえる。更に、今回のアルバムでは全体を通して、楽曲がTheo Parrishにも通じるほどのディープ・ハウス感を増した、まとめ方になっており、確かに聴きやすい。ただ、やはり、思い出されるのはMatthew Herbertの「One Club」(これも、フィールドレコーディングの音源のカットアップで全体が作られている、エクスペリメンタル・ディープハウス・アルバム)で、あれをJan Jelinek流のクリック+スモーキーな感じにしたような印象だ。それとも、これは、カットアップの坩堝の果てには、シンプルにディープ・ハウスが彼には見えたということなだろうか…?謎は残る…。

補足だが、アルバムのアートワークは全てDennis Buschのコラージュ作品となっているが、この違和感が実は、なんとも言えないので、興味のある方はどうぞ。





The Melting Pot of Cut-up Sounds

Farben a.k.a. Jan Jelinek has become popular by his release of “Personal Rock” (1999) under the artist name Gramm, and the following album, “Loop-Finding-Jazz-Records” (2001) which has been created by cutting up Jazz tracks in bits is even well favored by many people. Both albums could be determined to be Microhouse albums, but I find one common aspect in Jan Jelinek’s works, which is a Deep House manner with silky grooves, as if seeping out from Jazz music.

This album is the long awaited one of his, for to be something which is coherent, but it seems to be quite different in some nature. The album is not a pure original album of Jan Jelinek, but is rather a remix album of the music tracks created by Dennis Busch a.k.a. James Din A4, a contemporary collage artist. Recalling that “Loop-Finding-Jazz-Records” being an album created by cutting up and sampling bits of Jazz tracks, it may be said that Jan Jelinek is good at playing around with music of others. And the situation gets more complicated since he is now dealing with James Din A4’s sound collage works, which themselves are created by cut-ups of field recorded sounds on the first place. However, it is not so bad as I have expected, for James Din A4’s tracks are not so grotesque as his collage graphics appear to be, and they do not roil much of Jan Jelinek’s sophisticated atmosphere of Microhouse. Moreover, Deep House manner is intensified – almost up to Theo Parrish’s level – in all of the tracks in the album, thus making it pleasant for dancing and listening. But, I should admit that this album reminds me of Matthew Herbert’s “One Club”, but being different in the way how Jan Jelinek puts Microhouse aspect and ‘smoky’ feeling to the tracks. Or is it like Jan Jelinek is simply seeing Deep House at the extreme depth of the melting pot of cut-up sounds? I do not know…

Lastly, I would say as a complement, that all of the art works of the album are by Dennis Busch, and they all have this unexpressive wrongness. So if you are interested, go for seeing it.


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

PROFILE

313UFO

Author:313UFO
LUV 4 ELECTRONIC MUSIC @ TOKYO

New Posts
A Must Buy
Carl Craig/Detroit Love Vol.2
Category
Twitter @electro_sonica
Archives
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR